Last-Modified: 2001/11/26
FAQ - よくある質問と回答
■ 受信
Q:
「IPアドレス取得に失敗しました」というエラーメッセージが出て受信できない。
A:
インターネットに接続しているか確認してみてください。
アカウントの設定でPOP3サーバが間違っていないか確認してください。
POP3サーバを全角で指定していないかなども確認してみてください。
Q:
「ユーザ名かパスワードが間違っています」というエラーメッセージが出て受信できない。
A:
アカウントの設定でユーザ名とパスワードが間違っていないか確認してください。
大文字と小文字は区別するので、大文字と小文字が間違っていないか確認してください。
WindowsCEの場合はパスワード入力欄に全角文字を入力することができるため全角になっている場合は半角にしてから入力してください。
ダイヤルアップのユーザ名とパスワードを入力してしまっていないか確認してください。
ダイヤルアップの設定とPOPの設定は違うものなので混同しないように入力してください。
Outlook Express で「アカウント名」と表記されている部分が nPOP では「ユーザ名」となっています。
nPOPのアカウントの設定にある「アカウントの名前」はnPOP内でそのアカウントを識別するための名前であってPOP3にログインする時のユーザ名ではありません。
他のメールソフトで受信中の場合はサーバ上のメールボックスがロックされてしまい、このエラーメッセージが出ます、少し待ってから再度試してみてください。
Q:
パスワードを設定しているのにパスワード入力画面が出て、OKを押すと「サーバ名が設定されていません」というエラーメッセージが出る。
A:
未設定のアカウント(「名称未設定」)が存在する場合に巡回チェックを行うと出ます。
未設定のアカウントに情報を設定するか、未設定のアカウントを削除するとエラーメッセージは出なくなります。
初回起動時は情報が何も設定されていないアカウントを一つ追加してあります。
通常はこれを設定すればいいのですが、アカウントを追加して設定した場合は未設定のアカウントの次に追加されてしまいます。
その場合は「名称未設定」のアカウントを削除してください。
Q:
受信したメールに添付ファイルが付いているが展開できない。
A:
添付ファイルはメール表示画面の「編集」メニューの一番下に表示されます。
メニューに表示されているファイル名を選択すると保存先を選択し添付されていたファイルを保存できます。
メニューが選択できない状態 (灰色表示) になっている場合はそのメールを完全に受信していなくて添付ファイルを展開できない状態です。
メールの一覧画面で対象のメールに「受信用にマーク」を付けて「マークしたものを実行」とやってください。
そうするとメールを完全に受信するので添付ファイルを展開できるようになります。
■ 送信
Q:
「RCPT TO に失敗しました」というエラーメッセージが出て送信できない。
A:
送信先メールアドレスが間違っていないか確認してください。
プロバイダによっては迷惑メール防止の為外部からの送信を許可していない場合があります。
送信時に認証が必要でないか確認してください。
nPOPが対応している認証は SMTP認証(SMTP-AUTH) と POP before SMTP(送信前に受信を行う) です。
SMTPサーバを現在接続しているプロバイダのサーバに設定すると送信できる場合もあります。
Q:
添付ファイルを送信しても相手が展開できない。
A:
日本語を含む添付ファイルを送信した場合は添付のファイル名をRFC 2231の形式に変換して送信しています。
RFC 2231の形式に対応していないメールソフトで受信を行うと正しくファイル名を展開できない場合があります。
オプションの送信で「添付ファイル名はMIME "B" Encodingで送信」にチェックを入れると展開できるようになる場合があります。
1バイトの英数字のファイル名であれば特に変換を行わないで済むので問題が発生し難いです。
Copyright (C) 1996-2002 by Nakashima Tomoaki. All rights reserved.
- return -
mailto:<nakka@nakka.com>
|